2021年4月17日(土)15:00〜のBTSオンラインイベント「バンバンコン (BANG BANG CON)21」が話題です!
YouTubeの公式チャンネル「BANG TANG TV」での視聴が可能ですが、15:00にスタートして22:00ごろまでとかなりの長丁場。
全編を視聴するのが難しく、
「バンバンコン (BANG BANG CON)21のアーカイブは残るの?」と心配している方も多いはず!
また、
「バンバンコン (BANG BANG CON)21ではアミボムの連動はあるの?」
ということも気になりますよね。
そこでこの記事では次の内容をまとめました。
それではごらんください。
「バンバンコン (BANG BANG CON)21」のセットリストはこちらの記事もあわせてご覧ください。
また、グッズ情報はこちらの記事です↓
「バンバンコン (BANG BANG CON)21」のアーカイブは残るの?
現時点では公式から正式な発表はまだありませんが、バンバンコン (BANG BANG CON)21のアーカイブは残らない可能性が高いです。
理由は、「去年のバンバンコンのアーカイブはなし。当日の配信のみだった。」からです。
実は昨年はバンバンコンが2回ありました。
①2020年4月 「バンバンコン」 (過去のコンサートを無料配信)⇨ アーカイブなし
②2020年6月 「バンバンコン the live」 (新しいライブを有料配信)⇨アーカイブあり
②2020年6月 「バンバンコン the live」 (新しいライブを有料配信)⇨アーカイブあり
今回のバンバンコン (BANG BANG CON)21はこのうち①と同じ形態なのです。
なので、今回の「バンバンコン (BANG BANG CON)21」もアーカイブはなしとなることが予想されます。
15時にスタートして、22時過ぎに終了すると思われる「バンバンコン (BANG BANG CON)21」。
この長丁場をすべてみることが見ることが難しい方も多い方も多いかと思いますが、スムーズに視聴できるよう、以下に視聴方法をまとめました!
「バンバンコン (BANG BANG CON)21」の視聴方法は?
バンバンコン(BANG BANG CON)2021はYouTubeのBTS公式チャンネル「BANTAN TV」で公開されます。
①スマホ、PCで視聴する場合:下のリンクから飛ぶ
②テレビで見る:
(1)パソコンで「BAN TAN TV 」を開き、HDMIケーブルでPCとテレビをつなぐ。
家にHDMIケーブルがある人はこれが一番簡単です。
(2)Amazon Firestick またはgoogle chrome castで繋ぐ
<接続方法:Amazon Fire Stick>
Firestick本体をテレビのHDMIに挿す
↓
テレビのリモコンで「入力切替」を押す
↓
FireTV Stickをセットアップ
↓
付属のリモコンを使って「YouTube」と検索
↓
YouTube.comをインストール
↓
ブラウザアプリ(FireFoxまたはSilk)をインストール
<接続方法:Google chrome cast>
こちらも同じくHDMI端子に接続するだけなので簡単です。
Amazon Fire Stickと違うのは、付属のリモコンがなく、同じネットワークで接続しているスマホがリモコンになる、という点です。
どちらも、YouTubeだけでなく、いろいろな動画配信サービスを利用できるので、重宝しますよ!
バンバンコン (BANG BANG CON)21ではアミボムの連動はあるの?
バンバンコン (BANG BANG CON)21ではアミボムの連動ありと思われますよ!
公式の発表はありあせんが、去年4月のバンバンコンでは連動していました!
ちなみにアミボムとは、、、BTSの公式ペンライトのことです。

有観客ライブやオンラインライブで、映像と連動して光るので、会場の一体感が楽しめます。
公式オンラインショップやライブ会場で購入できますよ♪
まとめ
「バンバンコン2021はアーカイブあり?視聴方法の詳細も!」のタイトルでお届けしました!
なかなか有観客ライブではBTSに会えないARMY達も、オンラインイベントで思い切り盛り上がれますね!
以上、お読みいただきありがとうございました。
コメント
[…] バンバンコン2021はアーカイブやアミボムの連動あり?視聴方法は?2021年4月17… […]
[…] バンバンコン2021はアーカイブやアミボムの連動あり?視聴方法は?2021年4月17… […]