2月2日の節分に恵方巻を用意されるご家庭も最近は増えてきましたね。

スシローの恵方巻きを食べたいけど予約するのを忘れてしまったわ。。。
という方や、

今日突然恵方巻が食べたくなったわ!
という方もいらっしゃいますよね。
そんな方のために以下の内容をまとめてみました!
少しでも参考になりましたら幸いです。
スシローの恵方巻2021版は予約なしでも買えるの?
結論から言うと「予約なしでも2月2日に店頭で買える可能性あり」です!
ただし「数量限定」&「予定数に達し次第終了」とのことですので、確実に入手したい方は早めの時間に行きましょう。
予約受付期間:2021年1月2日〜(予定数に達し次第終了)
販売日:2021年2月1日・2月2日 ※2月1日は事前予約分のみのお渡し
つまり、
- 2月1日は予約分のお渡しのみ
- 2月2日は予約分のお渡し&当日販売(予定数に達していなければ)
と言うことが読み取れます。
また、Twitterの情報を検索すると、去年の状況では次のような書き込みも見られますよ。
私のバイト先はスシローさん。2/3は節分です\(^o^)/さてさて、恵方巻は是非スシローへ\(^o^)/私は朝の4時出勤で予約分やら当日分ひたすら巻きます(笑)社員3人と…4人ぼっち(笑)
— ぼす in オーストラリア (@RAD_Family) January 20, 2012
スシローが混む時間帯は夕方17〜18時ごろがピークですので、時間のある方は密を避ける意味でもぜひ2月2日の午前中に当日分をゲットしに行きましょう!!
スシローの恵方巻き2021年版の中身は?
2021年のスシローの恵方巻は4種類です!
(写真、説明文はスシロー公式より引用)
◆特上海鮮太巻
恵方巻でも大大大大大還元!
豪華な太巻がパワーアップ!
<具材>
寒ぶり・たい・国産サーモン・上穴子・いくら・まぐろ・えび・ねぎまぐろ・玉子・えびおぼろ・きゅうり・中具(しいたけ・かんぴょうの甘煮)
<ハーフサイズ> 580円+税 長さ:約9.5cm
◆上太巻
たっぷり7種の具材が入った、一番人気の太巻!
<具材>
煮穴子・えび・玉子・高野豆腐・かんぴょう・きゅうり・えびおぼろ
<1本> 380円+税 長さ:約19cm
◆キンパ太巻
ごま油の風味が絶妙な、オリジナル創作太巻。
<具材>
サーモン・えび・玉子・新香・きゅうり・ごま・ごま油・マヨネーズ
<1本> 380円+税 長さ:約19cm
◆小巻セット
お子様にも食べやすいセットもご用意!!
<セット内容>
ねぎまぐろ・えび胡たまごマヨ・牛塩カルビレタス
<3本セット> 350円+税 長さ:約9.6cm
スシローの恵方巻 口コミは?
今日は節分ですね!
我が家も恵方巻食べました☺️1年ぶりにスシローの恵方巻
やっぱり美味しかったー☺️
スシローさんありがとう♥️
また来年もよろしくお願いします!もちろん福豆も年齢の数だけ食べましたよ〰️
21コ(どんだけサバ読んでんだか😝)— しおりん (@siorin_Defan) February 3, 2020
まとめ
「【スシロー恵方巻き2021】予約なしでも買える?当日販売分はあるの?」
というタイトルでお送りしました!
結論は「当日分を入手できる可能性があるので予定数に達する前に2月2日の午前中に店舗へ急ぎましょう!」でした。
お読みいただきありがとうございました。
コメント