グリーンルームフェス2021が横浜みなとみらいの赤レンガ倉庫周辺地区でまもなく開催で話題です!
気になるのは
「グリーンルームフェス2021はチケットなしでも楽しめる?」
ということ。
この記事では以下の内容をお届けします!
✔︎グリーンルームフェス2021はチケットなしでも楽しめる!無料エリアを紹介
✔︎グリーンルームフェス2021はチケットなしでも公式グッズ買える?⇨望み薄かも。。。
✔︎グリーンルームフェス2021の概要
それではごらんください!
グリーンルームフェス2021はチケットなしでも楽しめるエリアはこちら!
結論から言うと、グリーンルームフェスティバル2021はチケットなしでも楽しめます!
こちらのマップをご覧ください。↓
チケットが必要なのは赤い○の「IN」「OUT」と表示されているエントランスから奥だけです。
エントランスの手前にある赤レンガ倉庫は商業施設でお店が入っていて、一般の方の出入りもありますので締め切ることはできないんですね。
グリーンルームフェス2021無料で楽しめるエリアはこちら!
マップの手前にある
✔︎SURF MARKET
✔︎ART GALLERY(赤レンガ倉庫内)
✔︎PORT LOUNGE
は無料で楽しめます!
当然、奥のステージで行われているライブの音は聞こえてきますので、アーティストの姿は見えませんが、青空のもと、海のそばで音楽を聴きながらご飯を食べたりアートを楽しんだりお買い物を楽しむことができますよ♪
例年はこれに加えて、キッズステージ、ヨガエリアなどもありますが、今年は密を防ぐため実施されないようです。
6.コンテンツについて
FILM AREA、KIDS AREA、YOGAの実施はありません。
少しアップの画像ですが、同じ角度から撮影された写真を見るとこんな感じです。

(画像引用:カナロコ)
手前の赤レンガの建物の辺り:チケットなしでも行ける無料エリア
奥の海のほう:チケットを持って入場する有料エリア
ということになります。
グリーンルームフェス2021はチケットなしでもグッズは買える?
グリーンルームフェス2021無料でフェスの公式グッズが買えるかどうかについては「可能性は低い」と予想されます。
公式HPを見ても、「GOODS」のページは昨年(2020)のグッズが掲載されている状態です。
グッズ売り場があると、どうしても人が集まってしまうので、密を避けるため今年はフェスの公式グッズは会場での購入はできないかもしれませんね。
グリーンルームフェス2021の概要
グリーンルームフェスティバル2021の概要です。
GREENROOM FESTIVALのコンセプトはSave The Beach, Save The Ocean
GREENROOM FESTIVALはサーフカルチャー、ビーチカルチャーを
ルーツに持つ、音楽とアートのカルチャーフェスティバルこのFestivalを通して、Music と Art を通して、海やビーチのLifestyleとCultureを伝え、子供達に大切なビーチを残していきたい。
今年もそれぞれのアーティストが国籍やジャンルを飛び越え最高のパフォーマンスをし、会場に足を運んでくれた人々の心に何かしらの宝物を贈るだろう。
(引用:グリーンルームフェスティバル21公式HP)
グリーンルームフェスティバルは音楽のみのフェスではなく、アートや文化が融合したフェスで、幅広い楽しみ方ができます!
開催概要
イベント名:GREENROOM FESTIVAL’21
日程:2021年5月22日(土)・23日(日)
時間:12時〜20時(ステージ、フードエリア全て20時には終了)
場所:横浜赤レンガ倉庫
出演アーティスト(音楽)
✔︎5/22(土)の出演アーティスト
Nulbarich / Chara / 平井 大 / never young beach / SIRUP / SPECIAL OTHERS / TENDRE /
LUCKY TAPES / NakamuraEmi / TRI4TH / MURO / DJ KRO (Chilly Source) / 矢部ユウナ
✔︎5/23(日)の出演アーティスト
ASIAN KUNG-FU GENERATION / Dragon Ash / ORIGINAL LOVE / RHYMESTER / clammbon
/ 中納良恵 / GLIM SPANKY / PUFFY / KANDYTOWN / Vaundy / DJ HASEBE / MASATO &
Minnesotah (KANDYTOWN) / YonYon
出演アーティスト(アート)
Yusuke Hanai
Koji Toyoda
横山泰介
RYUJI KAMIYAMA
hi-dutch
FACE
SHO WATANABE
U-SKE
HIKARU MATSUBARA
ATSUSHI TAKEUCHI
KEEENUE
YUMI YAMADA
笹尾和義
NARI YAMASHINA
NAO TATSUMI
TAKEHIRO ITO
ステージのタイムテーブル
✔︎5月22日(土)のタイムテーブル

✔︎5月23日(日)のタイムテーブル

グリーンルームフェス2021例年と違う点
「まん延防止等特別措置」が適用されている神奈川県横浜市で開催されるグリーンルームフェス2021は、コロナ禍の開催ということで、例年の開催とは違う点がいくつかあるので注意が必要です。
有料、無料エリアにかかわらず参加する人は、下のリンクをご覧になって確認してください。
過去のグリーンルームフェスティバルの口コミ
もう日にちは経つけどグリーンルームフェスティバル、めっちゃ楽しかった〜!東京FMの番組で出演した人が出てその時の楽しかった話してるの聞いて今更ながらツイート。 #greenroomfestival #KingGnu #NakamuraEmi #向井太一 #Nulbarich #SIRUP #TOKYOFM #ラブコネ #スカロケ pic.twitter.com/7ELl4OQ5Nu
— ジョージ (@georgegroovy) June 10, 2019
グリーンルームフェスティバル♪
赤レンガ倉庫。もうサイコーすぎた1日♡
幸せだょ♡ pic.twitter.com/lsiZJl1c7W— ちぃママ&ちぃベイビー(湘南ッ子ちぃ) (@chiho7250) May 26, 2019
根強いファンが多く、また「おしゃれなフェス」としても知られるグリーンルームフェス、今年も楽しいひとときが過ごせますように!
まとめ
コメント