東京オリンピックのスケボー競技で12歳の開心那(ひらきここな)さんが活躍です。
日本の夏季オリンピック出場選手の中では史上最年少の開選手。
活躍に注目が集まっていますが、気になるのはどこの学校に通っているの?ということ。
そこでこの記事では次の内容をまとめました。
- 開心那の出身小学校と現在通っている中学校
- 開心那の家族
- 開心那のプロフィール
それではごらんください!
開心那の小中学校
この投稿をInstagramで見る
開心那さんの出身小学校と現在通っている中学校はこちらです。
開心那の出身小学校
開心那選手が卒業した小学校は「苫小牧市立拓進小学校」または「苫小牧市立拓勇小学校」です。
どちらかははっきりとわかりませんが、後述する開心那さんが現在通っている「青翔中学校」の通学地域が次のように指定されています。
- 拓勇西町全域
- あけぼの町(1丁目、2丁目)
- 明野元町全域
- 新開町1丁目
(引用:苫小牧市立青翔中学校HP)
この学区の中にあるのが「苫小牧市立拓進小学校」と「苫小牧市立拓勇小学校」の二つです。
<苫小牧市立拓進小学校 所在地>
〒059-1302 北海道苫小牧市拓勇西町3丁目8
<苫小牧市立拓勇小学校 所在地>
〒059-1303 北海道苫小牧市拓勇東町4丁目8−1
開心那が現在通っている中学校
開心那選手が現在通っている中学校は「苫小牧市立青翔中学校」です。
<苫小牧市立青翔中学校所在地>
〒059-1303 北海道苫小牧市拓勇東町6丁目15−1
開選手は2021年4月にこの学校に入学したばかりの1年生です。
生徒数は、男子387名、女子363名の合計750名と大きな学校ですね!
クラス数は3学年とも7クラスあるとのことです。
開心那の家族の情報
開心那選手の家族は4人家族です。
- お父さん:洋介さん
- お母さん:美奈子さん
- 弟:万那杜くん
父:洋介さん
関心那さんのお父さんは「関洋介さん」です。
この投稿をInstagramで見る
北海道で会社勤めをされているようで、会社は転勤を伴うとのこと。
心那さんが現在の苫小牧市に引っ越しのも、洋介さんの転勤に伴うものだそうです。
札幌出身で転勤族の父洋介さん(43)と一緒にスケートボードを始めたのが5歳。
(引用:朝日新聞)
洋介さんの勤務先は「北海道電力」が有力との情報がありました。
ネットで検索すると次のような画像がヒットするためですね。
(画像引用:https://ci.nii.ac.jp/author?q=開+洋介)
また、「開(ひらき)」という苗字は北海道に特別多いわけではなく、北海道でも比較的珍しい名字であるため、同一人物である可能性が高そうです。
(画像引用:名字由来)
また、北海道電力は道内での転勤が数年に一度あるという点でも一致しています。
今後も転勤があるかもしれませんが、心那さんや弟の万那杜くんが修学年齢に達しているので、お父さんは単身赴任になるかもしれませんね。
母:美奈子さん
関心那さんのお母さんは「開美奈子さん」です。
開選手は苫小牧市在住ですが、札幌市のスケートパークで練習しています。
その送迎はお母さんが車でされているとのこと。
開選手は母美奈子さん(43)運転の車でやってきた。練習はパークが閉まる午後9時すぎまでの約2時間。
(引用:朝日新聞)
googlemapで調べてみると、苫小牧から札幌までは片道1時間近い道のり。
練習2時間、往復2時間、の合計4時間かけて練習をしているということですね。
お母さんと娘さんの共同努力によって心那さんの力がついていっているのがわかります。
(引用:googlemap)
また、心那さんのインスタグラムのアカウントは、美奈子さんが管理されています。
(画像引用:Instagram)
注目を浴びると、未成年にはコントロールしきれないことも出てくるSNSをしっかり親御さんが管理されているのですね。
弟:万那杜くん
開心那選手の弟は「万那杜(まなと)くん」です。
ふたりとも変顔をしていてかわいいですね。
万那杜くんもスケートボードをしていて、心那さんのインスタグラムに登場しています。
この投稿をInstagramで見る
また、この動画の最後に出てくるのもまなとくんですね!
この投稿をInstagramで見る
まなとくんも、これからスケートボードの才能が開花しそうですね!
兄弟そろっての活躍が楽しみです。
開心那のプロフィール
名前:開心那(ひらきここな)
生年月日:2008年8月26日(12歳)
出身地:北海道倶知安町(くっちゃんちょう)⇨6歳で苫小牧市へ引っ越す
身長:146cm
血液型:O型
スケートボード歴:8年(5歳から)
スケボーを始めたきっかけ:父にすすめられて
戦歴:
2017年(8歳)
- AJSA/日本最大級のキッズスケートボードコンテストFLAKE CUP KUGENUMA 2017 レディースクラス 優勝
2018年(9歳)
- VANS/Vans Park Series 2018 Womans Pro Finals Suzhou(中国) 7位
- World Skate/Park Skateboadin World Championshiop 2018(中国) 7位
- VANS/Vans Park Series 2018 Womans Continerntal Championship Asia(シンガポール) 優勝
2019年(10歳)
- VANS:GIRLS COMBI POOL CLASSIC 2019 4位
- VANS PARKSERIES(VPS) woman 5位(ブラジル サンパウロ)
- X-Games予選 woman 2位 本戦のミネアポリス出場権獲得!(アメリカ アイダホボイジ)
- ブルボンpresents 日本オープンJSF パークスタイルコンテスト Women class 3位
- 木下グループpresents 第三回日本スケートボード選手権大会 パーク女子 優勝
- DEW TOUR WOMEN(アメリカ) 3位
2021年(12歳)
- DEW TOUR WOMEN(アメリカ) 5位
- 東京オリンピック メダル確定
練習場所:HOTBOWL SKATEPARK
<HOTBOWL SKATEPARK所在地>
〒001-0905 北海道札幌市北区新琴似5条16丁目4−10 Hot Bowl INDOOR SKATE PARK
まとめ
「開心那の小中学校は?家族の情報や経歴プロフィールも調査!」のタイトルでお届けしました。
史上最年少で夏季五輪に出場した開さんが大活躍でこれからのスケボー界が楽しみですね。
今後ますますの注目選手です。
以下に東京オリンピック出場選手の情報をまとめました。
こちらもあわせてごらんください。
東京オリンピック出場選手プロフィールまとめ
橋本大輝の学歴(小中学高校大学)はこちら!出身地や実家はどこ?
入江聖奈の学歴(小中学高校大学)!経歴プロフィールやカエル好きも調査!
丹羽孝希の学歴(中学高校大学)はこちら!結婚など経歴も紹介!
村上茉愛の学歴(中学高校大学)は?白井健三と結婚の噂も調査!
コメント
[…] 開心那の小中学校は?家族の情報や経歴プロフィールも調査! […]