スターバックスから新しい期間限定のフラペチーノ「JIMOTOフラペチーノ」が発売されることになり話題ですね!
気になるのはその販売期間がいつからいつまでかということや、その詳細、またどこの都道府県のフレーバーがおいしそうかということですよね!
この記事では次の内容をお届けします。
- 地元フラペチーノの販売期間はいつからいつまで?
- 地元フラペチーノの内容詳細
- 地元フラペチーノの人気フレーバーはどこの都道府県?
それではごらんください。
地元フラペチーノの販売期間はいつからいつまで?
地元(JIMOTO)フラペチーノの販売期間は2021年6月30日(水)〜8月3日(火)です。
- 価格:669円(持ち帰り) 682円(店内)※いずれも税込
- 取扱サイズ:トールのみ
- 取扱店舗:全国のスターバックス
地元フラペチーノの内容詳細
地元フラペチーノの詳細はこちらの公式HPから見ることができます。

あちこちのフラペチーノを飲み歩くのも楽しそうですよね!
地元フラペチーノの人気フレーバーはどこの都道府県?
早くもSNS上では「どこの県のフレーバーが美味しそう?まずそう?」という声が増えています。
美味しそうなフレーバーの都道府県はこちら!
おいしそう!と呼び声が高かったのは次の3つでした。
複数のツイートで「美味しそう!」とつぶやかれていたものを紹介します。
- 長野 まろやかりんごバター キャラメル フラペチーノ®
- 秋田 あまじょっぺ塩キャラメル フラペチーノ®
- 沖縄 かりー ちんすこうバニラ キャラメル フラペチーノ®
- 千葉 なごみ みたらしコーヒー クリーム フラペチーノ
ひとつずつ見てみましょう!
長野 まろやかりんごバター キャラメル フラペチーノ®
(引用:スタバ公式)
地元フラペチーノ、長野と沖縄が最強だと思う
— あおいろ@ダイナモだんちづま (@aoirori) June 23, 2021
スタバの地元フラペチーノ、長野のりんごバターキャラメルめちゃ美味しそう
ちな自分の出身の茨城はメロンです、こっちも良さそう pic.twitter.com/a4tx2fLOQu— げーじ (@Tak_kaT21) June 23, 2021
これはもう間違いなさそうですね!
長野の方がとてもうらやましいです!
秋田 あまじょっぺ塩キャラメル フラペチーノ®
(引用:スタバ公式)
@4cchan_
地元フラペチーノ秋田のやつおいしそうだからよろ#yober_eats— あめたま (@ametama_sdvx) June 23, 2021
スターバックスの47都道府県“地元”フラペチーノ、全国47JIMOTOフレーバーが期間限定で https://t.co/mY4Fq8SA3O
秋田と鹿児島おいしそう…どっちも遠いよ…— ちなみ (@ch1nami) June 23, 2021
塩キャラメルとコーヒーの相性はばっちりなはずなのでこれも間違いなくおいしいですね。
レギュラーメニューに加えて欲しいです。
千葉 なごみ みたらしコーヒー クリーム フラペチーノ®
(引用:スタバ公式)
スタバの地元フラペチーノ、千葉のやつが飲みたいみたらし団子好きにはたまらん‼️ pic.twitter.com/6qzEgJK3qS
— ♡りんご (@Milkyringo) June 23, 2021
こちらは少し変わり種ですが、お団子のもちもちした食感が合いそうですね!
ちなみに千葉県はお醤油の生産が有名なのだそうです。
沖縄 かりー ちんすこうバニラ キャラメル フラペチーノ®
(引用:スタバ公式)
ちんすこうのさくさくした食感がフラペチーノに合いそうですね!
どれもレギュラーメニューに加えて欲しいものばかりです、、、
微妙なフレーバーの都道府県はこちら!
SNS上で「ちょっと微妙、、、」の声があがっていたのはこちらの2県のフラペチーノでした。
- <愛知>でらうみゃあんこコーヒー フラペチーノ®
- <新潟> ばっかいい柿の種 チョコレート フラペチーノ®
地元の方には申し訳ないのですが、少しだけ詳細を見てみましょう。。
<愛知>でらうみゃあんこコーヒー フラペチーノ®
(画像引用:スターバックス公式)
地元フラペチーノあんこはあまり…な愛知県民なので終わったァ……。静岡いこかな……。
— 藤 (@_fuji_bear_) June 23, 2021
あんこが苦手な方には「あんこ×コーヒー」の組み合わせが馴染まないかもしれませんね、、、
でも「たい焼き」と「コーヒー」を一緒に食べると美味しいですし、あんこが好きな方にはたまらないと思いますよ!
<新潟> ばっかいい柿の種 チョコレート フラペチーノ®
(画像引用:スターバックス公式)
新潟の地元フラペチーノが一番不味そうまである(´・ω・`)柿の種て……
— ナニキ(将→太) (@nanaki_sho) June 23, 2021
個人的には美味しそうだなと思いました!
「甘い」と「しょっぱい」の組み合わせで最高!と思いましたが、柿の種=辛いのイメージが強いのかもしれませんね。
まとめ
「地元フラペチーノはいつからいつまで?人気のフレーバーはどこの都道府県?」と題してお届けしました!
どのフレーバーも個人的にはとても美味しそうだなと思っています!
ちょうど夏休みの期間ともかぶるので、いろんな県に遊びに行って試してみたいですね!
以上、お読みいただきありがとうございました!
コメント