東京オリンピック空手競技に出場している喜友名諒(きゆな・りょう)選手が「沖縄初のメダル」を獲得すると話題です。
ものすごい気迫のある演技で一人だけレベルが違うと決勝前から話題ですが、そんな喜友名諒選手の情報が気になる方もいますよね。
この記事では喜友名諒選手の学歴、経歴、嫁(奥さん)の情報を調べました。
- 喜友名諒の学歴
- 喜友名諒の学歴
- 喜友名諒の嫁情報
それではごらんください。
清水希容の学歴は?父親や家族の情報も!ミス日本で国籍はどこ?
喜友名諒の学歴
喜友名諒選手の小学校、中学校、高校、大学の学歴は次の通りです。
喜友名諒の出身小学校
喜友名諒選手の出身小学校は「沖縄市立泡瀬小学校」です。
1997年4月〜2004年3月まで在籍しています。
(引用:沖縄市立泡瀬小学校HP)
<沖縄市立泡瀬小学校所在地>
〒904-2172 沖縄県沖縄市泡瀬2丁目33−10
喜友名諒選手は5歳の時、同じ幼稚園に通う友人が空手を習っていたことをきっかけに空手を習い始めます。
両親に「自分も空手を習いたい」と伝えて、市内の道場に通うようになったといいます。
ただ、小学生のうちは大会の入賞者常連というわけではなく、あくまでも趣味程度。
空手の稽古が本格化していくのは中学に入ってからだったということです。
喜友名諒の出身中学校
喜友名諒選手の出身中学校は「沖縄市立沖縄東中学校」です。
2004年4月〜2007年3月まで在籍しています。
(引用:google)
<沖縄市立沖縄東中学校所在地>
〒904-2164 沖縄県沖縄市桃原260−2
沖縄市立沖縄東中学校に進学すると喜友名選手は空手部に入部します。
沖縄では空手は人気のスポーツなので、公立の学校にも普通に空手部があるのですね。
このころから才覚を現し始め、2年生のときに第12回全国中学生選手権大会に出場し、優勝。
団体戦でも優勝を果たしました。
3年生のときは個人で5位、団体で3位という結果を残しています。
世界を目指すようになったのは中学3年生の時のこと。
現在の師匠である佐久本嗣男氏の道場を見学したことがきっかけだったそうです。
佐久本氏の道場で、世界選手権団体形で優勝した嘉手納由絵選手や、豊見城あずさ選手の演武を見学したことで、喜友名選手もは世界を目指すようになりました。
喜友名諒の出身高校
喜友名諒選手の出身高校は沖縄県にある私立の「興南高等学校」です。
2007年4月〜2010年3月まで在籍しています。
(引用:google)
<興南高等学校所在地>
〒902-0061 沖縄県那覇市古島1−7−1
<高校在学中の主な戦績>
2008年:
大分県第63回国民体育大会(国体)の少年男子形個人戦で5位入賞
2009年:
全国高等学校総合体育大会(インターハイ)の沖縄県代表(組手)
喜友名諒の出身大学
喜友名諒選手の出身大学は「沖縄国際大学」です。
2010年4月〜2014年3月まで在籍しています。
(引用:google)
<沖縄国際大学所在地>
〒901-2701 沖縄県宜野湾市宜野湾2丁目6−1
<大学在学中の主な戦績>
2010年(2年):
- 第54回全日本学生空手道選手権大会3位
- 東西対抗戦で3位。
- 第38回全日本空手道選手権大会で5位
2011年(3年):
- 全日本学生選手権で優勝。(形は「パイクー」)
- 全日本選手権で準優勝
2012年(4年生):
- 第2回東アジアシニア選手権大会優勝
- 全日本学生選手権で連覇を達成
- FISU第8回世界学生空手道選手権大会準優勝
- 「KARATE1プレミアリーグ」のトルコ・イスタンブール大会優勝(個人、団体)
- 第21回世界空手道選手権大会3位
- 全日本選手権優勝
喜友名諒の経歴プロフィール
喜友名諒選手のこれまでの経歴やプロフィールはこちらです。
喜友名諒の経歴
1995年(5才):
幼稚園の友達に影響されて空手を始める
↓
沖縄の伝統流派「劉衛流」にて腕を磨き、数々の大会で入賞。
現在は5段(黒帯)。
⭐︎学齢期の戦績はこちら
⭐︎大学卒業後の戦績はこちら
↓
2021年:
東京オリンピック出場
喜友名諒選手は現在ご自身の同情を持っていて空手の指導者として活躍されています。
(引用:喜友名諒ameblo)
喜友名諒選手が指導を務める道場は、地元沖縄市にある「劉衛流喜友名龍鳳館」です。
<劉衛流喜友名龍鳳館所在地>
沖縄市古謝 2-22-47
戦績
2012年:KARATE1 プレミアリーグ/トルコ(優勝)、全日本空手道選手権大会(優勝)
2013年:全日本空手道選手権大会(優勝)、KARATE1 プレミアリーグ/ハーナウ(優勝)
2014年:世界空手道選手権大会(優勝)、KARATE1 プレミアリーグ/沖縄(優勝)、
全日本空手道選手権大会(優勝)
2015年:KARATE1 プレミアリーグ/沖縄(優勝)、アジアシニア空手道選手権大会(優勝)、
全日本空手道選手権大会(優勝)
2016年:KARATE1 プレミアリーグ/パリ/沖縄(優勝)、世界空手道選手権大会(優勝)、
全日本空手道選手権大会(優勝)
2017年:KARATE1 プレミアリーグ/パリ/ライプチヒ(優勝)、
KARATE1 シリーズA/イスタンブール/ザルツブルク/沖縄(優勝)、
ワールドゲームズ(優勝)、アジア シニア空手道選手権大会(優勝)、
全日本空手道選手権大会(優勝)
2018年:KARATE1 プレミアリーグ/パリ/イスタンブール/ベルリン/東京(優勝)、
世界空手道選手権大会(優勝)、アジアシニア空手道選手権大会(優勝)、
アジア競技大会(優勝)、全日本空手道選手権大会(優勝)
2019年:KARATE1 プレミアリーグ/パリ/ドバイ/ラバト/上海/東京(優勝)、
アジアシニア空手道選手権大会(優勝)
2021年:東京オリンピック 空手男子形 日本代表
(引用:okinawa standard)
喜友名諒のプロフィール
名前 | 喜友名諒(きゆな・りょう) |
生年月日 | 1990年7月12日 |
出身地 | 沖縄県 |
身長 | 170cm |
体重 | 78kg |
好きな筋肉 | 僧帽筋(背中の肩まわり) |
この投稿をInstagramで見る
目力と鍛え抜かれた筋肉で戦う喜友名諒選手。
かっこいいですね!
女性ファンも増えそうです。
喜友名諒は結婚している?嫁情報
喜友名諒選手は結婚しておらず、独身の可能性が高いです。
ご自身の道場のブログのステータスが「未婚」となっています。
(引用:喜友名諒ameblo)
ただ、こちらのブログは2015年(喜友名諒さんが25才のとき)で更新が止まっているので若干情報が古いですね。
ご自身のインスタグラムの投稿を見てみても、プライベートや女性に関する投稿は一切ないので、「家族」「結婚」「子供」などのキーワードはちらつきません。
東京オリンピックが終わるまでは競技に集中している時期なのかもしれませんね。
ただ、とても彫りが深くてイケメンの喜友名選手なので、メダルを獲得して注目が集まるとモテモテになるでしょうね。
まとめ
「喜友名諒の小中学校高校大学など学歴!経歴や道場・嫁の情報も!」と題してお届けしました。
空手の中でもあまり馴染みのない「形」に東京オリンピックをみて興味を持った方も多いのでは。
喜友名諒選手は小学校に入る前から空手を始め、学生時代も数々の大会で入賞を重ね、今回のオリンピック出場を勝ち取ったそうです。
沖縄初の金メダル獲得に期待がかかりますね。
以上、お読みいただきありがとうございました。
野口啓代の中学高校大学など学歴!リボンの意味は?実家は牧場?
丹羽孝希の学歴(中学高校大学)はこちら!結婚など経歴も紹介!
入江聖奈の学歴(小中学高校大学)!経歴プロフィールやカエル好きも調査!
村上茉愛の学歴(中学高校大学)は?白井健三と結婚の噂も調査!
見延和靖の学歴(中学〜大学) !経歴や結婚しているかも調査!
コメント
[…] 喜友名諒の小中学校高校大学など学歴!経歴や道場・嫁の情報も! […]