京アニ(京都アニメーションスタジオ)初の音楽フェスが開催されることになり、話題です。
4年ぶりに開催されるファン感謝イベントも兼ねているということもあり、すごい倍率になりそうですよね!
そこでこの記事では以下の内容をお伝えします。
✔︎京アニの音楽フェスのチケット当選倍率
それではごらんください!
京アニの音楽フェスのチケット当選倍率は?
京アニの音楽フェスのチケット当選倍率は73.6倍です。
この数字は次の数式から予想しました。
こまかく触れていきます。
チケット購入希望枚数
チケット購入希望枚数は 枚です。
この数字は「京都アニメーション」の公式Twitterのフォロワー数から予想しました。
(画像引用:京アニ公式Twitter)
408.7K=「408,700人」もフォロワーがいるのですね!
京都アニメーションスタジオは世界中で有名な会社なので海外のフォロワーも多くいます。
ツイートの内容も日本語と英語なので、4割程度は海外からのフォロワーと仮定します。
そこで、残った6割の245,220人が日本人だと仮定します。
今回のイベントはコロナ禍の開催なので、海外のお客さんは見込まないものとし、日本人フォロワー245,220人のうち、どのくらいの人がイベントのチケットの購入を希望するかを考えてみました。
この数字は公表されることはないのであくまでも予想ですが、以下の条件から、日本人フォロワー245,220人のうち、3割程度の人がチケットの購入を希望するのではないでしょうか。
✔︎京都での開催のため西日本在住者が多い(ー5割)
✔︎コロナ禍の開催のため都道府県をまたぐ移動は避けたい(ー1割)
✔︎フォロワー=ファンではない(ー1割)
というわけで日本人フォロワー245,220人の3割=73,566人程度の人がチケットの購入を希望するのではないかと予想をたてました。
そして、それぞれが2枚ずつ購入を希望すると仮定すると、73,566人×2=147,132枚が購入希望枚数となると予想されます。
チケット販売枚数
チケット販売枚数は2000枚です。
この数字は会場の収容人数から予想しています。
会場となる「ロームシアター京都」の収容人数は、通常約2000人です。
(画像引用:ロームシアター京都)
しかし、現在京都府内でのイベント開催には制限があり、満席の2000席分のチケットを販売することは難しいのではないかと思います。
開催は11月なので現在よりも規制が緩和されることも予想されますが、チケット販売開始の時点のガイドラインでひとまず販売し、規制が緩和され次第チケットの販売数も増やしていくと思われます。
(画像引用:京都府)
このガイドラインによると、収容人数が「2000人」である「ロームシアター京都」の今回のイベント時の収容率は50%の「1000人」になるものと思われます。
1日1000人収容×2日開催=チケット販売枚数2000枚
なかなかの狭き門ですね!
それでは最後に、最初の式に戻ってみます。
この式に当てはめると、
チケット購入希望枚数147,132人 ÷ チケット販売枚数2000枚 = 当選倍率73.6倍
ちょっとくらくらするような倍率ですが、、、
もう少し状況が明らかになってきたところで追記します。
京アニの音楽フェスの概要
京アニの音楽フェスの概要は次のとおりです。
開催日時
2021年11月21日(土)ー22日(日)
時間未定
※情報公開され次第追記します。
出演アーティスト
未定
※情報公開され次第追記します。
チケット情報
未定
※情報公開され次第追記します。
まとめ
以上、「京アニフェス2021のチケット倍率は?イベント開催概要も!」と題してお送りしました。
久しぶりのファン感謝イベントということに加え、初の音楽フェスということで倍率がすごいことになりそうですが、楽しみですね!
以上、お読みいただきありがとうございました。
コメント