野中生萌(のなかみほう)選手が東京オリンピックのスポーツクライミング競技で活躍し、話題です!
エネルギッシュでかっこいい印象の野中選手の活躍に、普段はあまり見ることのないスポーツクライミングに興味を持った方も多いのでは?
そこでこの記事では次の内容をお届けします。
- 野中生萌の学歴(小学校、中学校、高校)
- 野中生萌の家族
- 野中生萌の経歴やプロフィール、戦績など
それではごらんください!
橋本大輝の学歴(小中学高校大学)はこちら!出身地や実家はどこ?
入江聖奈の学歴(小中学高校大学)!経歴プロフィールやカエル好きも調査!
野中生萌の学歴
東京都出身の野中生萌選手の小学校、中学校、高校の学歴はこちらです!
野中生萌の出身小学校
野中生萌選手の出身小学校は東京都にある公立の「文京区立林町小学校」です。
<文京区立林町小学校>
〒112-0011 東京都文京区千石2丁目36−3
野中選手のご家族はずっとこの地域にお住まいで、おじいさん、お父さんも同じ「林町小学校」の出身だそうです。
ただ、どこが地元かという質問にはこのように答えています。
どちらが地元かと尋ねると、「やっぱり一番長いので、巣鴨(豊島区)ですね」と野中。
(引用:yahoo)
豊島区〜文京区が地元、というふうに認識されているようです。
野中生萌の出身中学校
野中生萌選手の出身中学校は東京都にある公立の「豊島区立駒込中学校」です。
<豊島区立駒込中学校所在地>
〒170-0003 東京都豊島区駒込4丁目5−1
野中生萌の出身高校
野中生萌選手の出身高校は東京都にある私立の「日出高校(現・目黒日本大学高校)」です。
<日出高校所在地>
〒153-0063 東京都目黒区目黒1丁目6−15
こちらの高校は芸能活動をしている生徒が多いことで有名です。
野中生萌選手はこの学校に在籍していたのは、2013年〜2016年です。
同じ時期に在籍していた著名人は次のような方がいらっしゃいます。
- 小芝風花さん(女優)
- 飯村樹輝弥(プロボクサー)
- 和田まあや(乃木坂46)
- 川後陽菜(乃木坂46)
- 齋藤飛鳥(乃木坂46)
- 伊藤純奈(乃木坂46)
- 弓木奈於(乃木坂46)
野中生萌の出身大学
野中生萌さんは大学には進学されていませんが、立教大学内にある施設でトレーニングされています。
これは、野中選手の出身地である東京都豊島区と立教大学の合同プロジェクトで、クラウドファンディングによって設置が実現しました。
立教大学内にスピードクライミング壁を設置し、トレーニング環境を整えるための準備が整いました。
(引用:campfire)
海外の選手と比べて練習環境が整わない日本人選手は不利とされてきましたが、地元近くの立教大学にクライミング壁が設置されたことで環境が大きく変わりました。
野中生萌の家族の情報
野中生萌選手のご家族は
- お父さん
- お母さん
- 二人のお姉さん
- 生萌さん
の5人家族です。
それぞれご紹介します。
父:達也さん
お父さんの達也さんは登山が趣味で、登山のトレーニングで娘の生萌さんをよくクライミングジムに連れていっていたそうです。
これが、生萌さんがクライミングを始めるきっかけになったのですね。
また、お父さん、おじいさんも生粋の東京そだちで、三代に渡って同じ小学校に通ったのだとか。
野中家は、父方の祖父から父と生萌の姉二人を含む孫の三代にわたって都内の同じ小学校に通ったという。
(引用:yahoo)
母:麻衣子さん
お母さんの麻衣子さんは、こちらのインスタグラムの投稿の左側の方です。
この投稿をInstagramで見る
野中選手はお母さんのことを「天然」と表現されています。
お母さんもそうなんですけど、天然というか、ペースが合わないのって私、嫌なので
(引用:yahoo)
「合わない」と言いつつも、しっかりと母の日のお祝いをしていて仲が良さそうですね!
姉
お姉さん2人のお顔やお名前は公表されていませんが、野中さんは二人のお姉さんの姿に触発されクライミングを始めています。
2人の姉が登っている姿に触発され、負けず嫌いな性格から自身を練習で追い込んだことでクライマーとしての才能が開花。
(引用:公式HP)
また、1年の1/3を海外で過ごす野中さんが日本に帰国した際は、お姉さんのお子さんと過ごす時間も長いそう。
こちらがその様子です。
この投稿をInstagramで見る
野中生萌の経歴プロフィール
野中生萌選手の経歴や、これまでの主な戦績、プロフィールはこちらです。
野中生萌の経歴・主な戦績
2006年(9才):
登山が趣味の父親とともに山登りのトレーニングの一環としてクライミングジムに連れて行かれたことで、クライミングと出会う
2010年(13才):
- JOCジュニアオリンピックカップユースC:リード優勝
2013年(16才):
- 日本代表入り
- リードワールドカップに出場
2015年(18才)
- ユース選手権 ジュニア:リード、ボルダリング優勝
2016年(19才):
- ユース選手権 ジュニア:リード優勝
- ボルダリングワールドカップ・ムンバイ大会で初優勝
- ボルダリングワールドカップ・ミュンヘン大会でも優勝
- 世界ランキング2位を獲得
- 世界選手権でも銀メダルを獲得
2017年(20才):
- China Openでは3種目(ボルダリング・リード・スピード)に出場⇨ボルダリング優勝、リード7位、スピード6位と全ての競技で入賞
- ワールドゲームズ2017 スポーツクライミング ボルダリング種目で銀メダル
2019年(21才):
-
- 第14回ボルダリング・ジャパンカップ優勝
- 第1回スピード・ジャパンカップ優勝
- 第 2回コンバインド・ジャパンカップ 優勝
2020年(22才):
-
- 第15回ボルダリング・ジャパンカップ3位
- 第2回スピード・ジャパンカップ3位
野中生萌のプロフィール
名前 | 野中生萌(のなかみほう) |
生年月日 | 1997年5月21日(24才) |
血液型 | |
出身地 | 東京都豊島区 |
好きな言葉 | 「今に見てろと笑ってやれ」 |
所属 | XFLAG |
身長 | 162cm |
体重 | 52kg |
まとめ
「野中生萌の学歴(小中学校高校)はこちら!家族や経歴も!」と題してお届けしました。
野中選手は生粋の東京っ子で文京区と豊島区が地元とのことでした。
ご家族も仲が良くあたたかい絆で結ばれていますね。
これまでの経歴を見てもメダルが確実視されるのが納得の実力者です。
今後の活躍に注目ですね。
また、東京オリンピックに出場している他の選手のプロフィールもまとめました。
ぜひごらんください。
丹羽孝希の学歴(中学高校大学)はこちら!結婚など経歴も紹介!
コメント
[…] 野中生萌の学歴(小中学校高校)はこちら!家族や経歴も! […]
[…] 野中生萌の学歴(小中学校高校)はこちら!家族や経歴も! […]
[…] 野中生萌の学歴(小中学校高校)はこちら!家族や経歴も! […]
[…] 野中生萌の学歴(小中学校高校)はこちら!家族や経歴も! […]